お知らせ / ブログ

【気づいていましたか?】ヨガ・ピラティス好きこそ、足裏ケアが鍵を握る理由

こんにちは!「あしぁか / フットケアサロン」の小森です。

ヨガやピラティスをされている方、裸足で床に立つ時の足裏の感覚、意識したことはありますか?

実は、足裏は私たちの体を支える土台であり、ポーズの安定感や、体のバランスを保つ上で、とても重要な役割を果たしているんです。

足裏が硬いと、パフォーマンスが下がる!?

ヨガやピラティスは、体の奥にあるインナーマッスルを意識し、繊細な動きをコントロールすることが大切ですよね。

  • 足裏の感覚が鈍いと… 床からの反発や、重心の移動を正確に感じ取ることが難しくなります。
  • 足裏がガサガサだと… 滑りやすくなり、ポーズが安定しにくくなることも。

これらは、ポーズの完成度だけでなく、怪我のリスクにも繋がってしまうことがあるんです。

当サロンのお客様にも、ヨガやピラティスをされている方が多くいらっしゃいますが、皆さま口を揃えてこうおっしゃいます。

「足裏がツルツルになると、床の感覚がダイレクトに感じられて、ポーズが取りやすくなった!」

毎月一回の定期ケアが、上達への近道

ご自宅でのケアももちろん大切ですが、どうしても自己流だと限界がありますよね。

当サロンのプロのフットケアは、

  • 溜まって硬くなった角質を、肌に優しい方法で徹底的に除去
  • 足裏のアーチを整えるお手伝い
  • 足全体の血行を促進し、軽やかな足元へ

といったように、足の機能を根本から見直します。

足裏の感覚が研ぎ澄まされると、体との対話がよりスムーズになり、ヨガやピラティスのパフォーマンスが向上するのを実感していただけるはずです!

自分の体と向き合う、大切な時間

ヨガやピラティスは、自分の体と向き合う素晴らしい時間です。

その大切な時間を、より豊かなものにするために、足裏ケアをルーティンに加えてみませんか?

皆様のご来店を、心よりお待ちしております!





フットケア/足裏/角質ケア/角質除去/巻き爪/爪ケア/爪カット/たこ/魚の目/ウオノメ/かかとケア/踵/フットバス/保湿ケア/保湿/ネイルケア/ネイル/ワンカラー/フットネイル/フット/オフ/ケア/タコ/巻き爪ケア/肥厚爪/リフトアップ/足裏アーチ/アーチバランストリートメント/フットスクラブ/足ツボ/銀座足ツボ/足つぼ/銀座/東銀座/新橋/日比谷/有楽町/銀座フットケア/メンズ

プライバシーポリシー