お知らせ / ブログ

今年流行のブーツと巻き爪】おしゃれを諦めない!その靴の痛みの原因は足元に

こんにちは!銀座フットケアサロン『あしぁか』です。

秋冬のファッションは、素敵なブーツやパンプス、流行のボリュームスニーカーなど、足元のおしゃれが主役になります。今年も、様々なデザインの魅力的なシューズが登場していますね。

しかし、もしあなたが**「この靴、本当はおしゃれだけど、履くと指先が痛くなってくる…」と悩んでいるなら、その原因は流行の靴にあるのではなく、「巻き爪」**にあるかもしれません。

流行のシューズと巻き爪の密接な関係

実は、今年流行しているデザインの多くは、巻き爪の痛みを悪化させやすい特徴を持っています。

  1. スクエアトゥやポインテッドトゥのブーツ: 指先にフィットしない形や、先端が細いデザインは、歩行時に指を圧迫し、爪が皮膚に食い込む力を増大させます。
  2. ボリュームのあるスニーカー: 靴の中で足が滑りやすく、特に歩くたびに爪先が靴の先端に「ぶつかる」現象(シューボックスヒット)が起き、巻き爪を悪化させたり、内出血の原因になったりします。

巻き爪の痛みがあると、**無意識のうちに靴を選ぶ基準が「痛みがないか」になってしまい、本当におしゃれしたい靴を諦めてしまいます。**せっかくの素敵な靴も、痛みで歩き方が不自然になってしまっては台無しです。

おしゃれを我慢しないための「あしぁか」の巻き爪ケア

流行のシューズを履くたびに痛くなってしまうのは、巻き爪からの危険信号です!

当サロンでは、お客様の爪の状態を丁寧に拝見し、痛みを緩和し、爪を正しい形へと導く専門の巻き爪ケアを提供しています。

  • 痛みの解消: 施術後すぐに、靴を履いた時の圧迫感が軽減されるのを実感していただけます。
  • 予防と継続性: 痛みがなくなった後も、再発を防ぎ、おしゃれを長く楽しんでいただくためのケアプランをご提案します。

「おしゃれだから我慢する」のではなく、「ケアして快適に履く」という選択をしませんか?

流行のブーツを自信を持って履きこなすために、ぜひ一度、銀座『あしぁか』で足元の土台を整えましょう。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


フットケア/足裏/角質ケア/角質除去/巻き爪/爪ケア/爪カット/たこ/魚の目/ウオノメ/かかとケア/踵/フットバス/保湿ケア/保湿/ネイルケア/ネイル/ワンカラー/フットネイル/フット/オフ/ケア/タコ/巻き爪ケア/肥厚爪/リフトアップ/足裏アーチ/銀座巻き爪センター/フットスクラブ/足ツボ/銀座足ツボ/足つぼ/銀座/東銀座/新橋/日比谷/有楽町/銀座フットケア/メンズ/40代/50代/大人

プライバシーポリシー